【麻雀初心者が中級者になるまでを10STEPで解説】STEP7 マイナー役を覚えよう❗️

本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
麻雀

こんにちは❗️麻呂まろしです。

皆さん
皆さん

アプリで対局していると、知らない役がつくことがあります。頻出役以外のものも知りたいです。

今回はマイナー役について解説していきます。

マイナー役というだけあって、実践で出てくることはあまりないですが、役を知っていると狙うこともできるのでSTEP7でマイナー役も覚えましょう❗️

頻出役をおさらいしたい場合は、下の記事をご覧ください。

マイナー役 その1  イッパツ

最初のマイナー役は「イッパツ」です。出現確率は10%です。

これは、立直(リーチ)の宣言後、一巡目までにツモまたはロンでアガった場合に成立する役のことです。ただし、一巡以内に鳴き(ポン、チー)が入ると成立しません。

麻呂まろし
麻呂まろし

立直後の一巡目は役が一つ付くので、危険牌の打牌は気をつけましょう。

マイナー役 その2 ハイテイ(海底撈月)・ホウテイ (河底撈魚)

2つ目のマイナー役は「ハイテイ・ホウテイ」です。出現確率は0.5%です。

まず、ハイテイですが、牌山(ハイヤマ)の最後の牌を海底牌(ハイテイハイ)といい、その牌をツモしてアガると成立します。

一方、ホウテイですが、最後の牌を打牌して、ロンアガりした際に発生する役がホウテイです。

立直者がハイテイ牌ををツモる予定の場合は、わざとハイテイをずらすために、ポンやチーを入れる「

ハイテイずらし」のようなテクニックもあります。

マイナー役 その3 嶺上開花(リンシャンカイホウ)

3つ目のマイナー役は「リンシャンカイホウ」です。出現確率は0.25%です。

この役は、カンしたときに補填する嶺上牌(リンシャンハイ)でアガると成立します。明槓でも暗槓(アンカン)*1でも成立します。

そもそもカンすること自体が少ないので、出現確率も低めになっています。

*1 明槓は相手から牌が切られた場合に、自分の手牌に同じ牌が3枚あった場合にするカンのことです。暗槓は自身で4枚目の同じ牌を引いた際にするカンのことです。

マイナー役 その4 ダブル立直

4つ目のマイナー役は「ダブル立直」です。出現確率は0.15%です。

この役は、一番最初の打牌時に立直をした時に発生する役です。運の要素が100%なので、狙いに行くことはありませんが、ダブル立直は2翻なので振り込まないように気をつけましょう。

マイナー役 その5 三暗刻(サンアンコウ)

5つ目のマイナー役は「三暗刻」です。出現確率は0.7%です。

この役は、3つの面子を暗刻(アンコ)で揃える。暗刻とは階段状の面子ではなく、同じ牌を3つ集めてつくる面子のことです。トイトイや役満の四暗刻(スーアンコ)につながる役なので、点数は高くなりやすいです。

このように暗刻が3つある状態でアガることを三暗刻と言います。ちなみに、待ちは萬子の69です。

マイナー役 その6 チャンタ

6つ目のマイナー役は「チャンタ」です。出現確率は1.1%です。

この役は、全ての面子(メンツ)と雀頭に1・9・字牌を絡ませることで成立します。

簡単に言えば、タンヤオの逆バージョンみたいなもので、手牌が悪い時にアガれたらラッキーくらいで狙うことが多いです。

待ちは萬子の14待ちですが、1の場合はチャンタがつきます。ただし、4の場合は234のメンツとなってしまうため、チャンタはつきません。

マイナー役 その7 ジュンチャン

7つ目のマイナー役は「ジュンチャン」です。出現確率は0.03%です。

名前もチャンタと似ていますが、全ての面子と雀頭に 数牌の 1・9 牌を絡ませる。(字牌が絡むとチャンタになる)

こちらもチャンタ同様、手牌が悪い時に鳴いて仕掛けることが多い役になります。

先ほどと同じく、待ちは萬子の14です。1の場合はジュンチャンになりますが、4の場合は役がないので立直が必要になります。

マイナー役の点数 まとめ

続いて今回紹介したマイナー役の点数と翻数をまとめました。

これまでのものも添付しますので、併せてみてください❗️

役名翻数(面前)翻数(鳴き)
立直1✖️
役牌11
タンヤオ11
自摸(ツモ)1✖️
チートイツ2✖️
ホンイツ32
ピンフ1✖️
イーペーコー1✖️
サンショクドウジュン21
イッキツウカン21
トイトイ22
チンイツ5
役名翻数(面前)翻数(鳴き)
イッパツ1✖️
ハイテイ(海底撈月)・ホウテイ (河底撈魚)11
嶺上開花(リンシャンカイホウ)11
ダブル立直2✖️
三暗刻(サンアンコウ)2✖️
チャンタ21
ジュンチャン32

マイナー役 役満 まとめ

最後に紹介するマイナー役は「役満」です。

役満とはポーカーでいうロイヤルストレートフラッシュのような、アガれば賞賛されるような役のことです。点数も高い分作るのが難しく、種類も多いので覚えるのが大変ですが、国士無双だけは覚えておきましょう❗️

麻呂まろし
麻呂まろし

5年間アプリで麻雀していますが、アガれた回数は10回〜20回程度だと思います。その5割は国士無双で、まだアガれていない役満も多数あります。麻雀をやっていたら一度はアガってみたいと思うので、覚えておきましょう❗️

役名成立方法鳴き出現確率(%)
国士無双1・9・字牌を1枚ずつ全て揃えて、更にその中のどれか1種類だけ2枚揃えて雀頭を作ってアガる役のこと。✖️0.04
四暗刻4つの面子を全て暗刻(階段状ではなく、同じ牌)で揃える。✖️0.05
大三元白、發、中を3枚ずつ揃えてアガること。0.04
字一色14枚を全て字牌のみでアガる役のこと。0.009
緑一色手牌全てを緑色の牌で揃えます。緑色の牌は、索子の2、3、4、6、8と發のことで、それのみでアガること。0.001
小四喜東南西北で3面子1雀頭を作ってアガる役のこと。残りの1面子は自由。0.01
清老頭(チンロートー)数牌の1、9のみで面子を作ってアガる役のこと。1、9牌自体が18枚
しかないので作るのは困難。
0.002
九蓮宝燈萬子・筒子・索子 のどれか1種類で [111 2345678 999 + X ]の形を揃える役のこと。Xは任意の数字です。✖️0.0005
地和(チーホー)子が第一ツモでアガった場合に成立する役満。理不尽。✖️0.002
天和(テンホー)親が第一ツモでアガった場合に成立する役満。讃えるしかない。✖️0.0003

国士無双の一例です。この場合は發のみ足りないので發がきたらアガりです。4面子1雀頭を完全に無視していますが、これは覚えておきましょう❗️

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はマイナー役について解説しました。

今まで使用頻度が少なかった19牌や、字牌も使い方によってはとんでもなく高い点数になり得ます。

是非、今回知っていただた役を一度アガってみてください❗️

一度アプリをインストールしてやってみましょう‼︎

【公式HPのリンクはこちら→雀魂

タイトルとURLをコピーしました