【麻雀初心者が中級者になるまでを10STEPで解説】STEP3 覚えてたら嬉しい役を覚えよう❗️

本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
麻雀

こんにちは❗️麻呂まろしです。

今回の記事では「頻出の役は覚えたけど、もっと違う役も知りたい」という人向けの記事です。

全部は紹介しませんが、覚えておいたら良い役を紹介しますので、是非ご覧ください。

まだ、ルールが分からない人はこちら。まずは頻出の役を覚えたい方はこちらをご覧ください。

覚えておきたい役 その1 平和(ピンフ)

まず覚えておきたい役の一つは「平和(ピンフ)」です。出現確率は21%です。

この役は条件が多く、覚えるのが大変なため、条件をまとめました。

1、面前であること(ポンやチーをしていない状況)

2、雀頭は役牌でないこと(場風、自風、白發中でないこと)

3、面子が全て階段状になっており、最終の待ちの形も両面であること

1はいいのですが、2、3が複雑なためそれぞれ解説していきます。

雀頭は役牌でないこと

記載の通りなのですが、この場合はピンフになる、この場合はピンフにならないとう整理をしましょう。

例えば、場風が東で自風が西の場合、下の形はピンフになります。

一方、場風が東で自風が南の場合、下の形はピンフになりません。

何が異なるかというと、3つ集めて役牌になる牌が雀頭の場合はピンフにならないのです。

これは、索子の1と4待ちです。自分の自風が何かによってピンフになるかどうかが変わってきます。

面子が全て階段状になっており、最終の待ちの形も両面であること

まずは面子が全て階段状になっていることについてですが、面子は同じ牌が3枚の場合と、「123」や「567」のような階段状のものに分かれます。ピンフが成立するのは、面子が全て階段状になっている時です。

索子の8が階段状でない面子のため、この場合はピンフの役はつきません。

一方、この場合は面子が全て階段状になっているためピンフという役が付きます。

次に最終の待ちの形が両面であることですが、両面とは23を持っていて、1または4が来たら面子になる状態のことです。下の例で両面待ちを確認しましょう。

この場合は、索子の2のみの待ちです。これは両面待ちではないので、ピンフはつきません。

この場合も、索子の3のみの待ちです。これは両面待ちではないので、ピンフはつきません。

これは索子の1か4待ちになるので、両面待ちになります。なのでピンフがつきます。

このように複雑な役ではあるのですが、出現頻度も高いため、覚えていきましょう❗️

覚えておきたい役 その2 一盃口(イーペーコー)

次に覚えておきたい役は一盃口(イーペーコー)です。出現確率は4.5%です。

これは同じ階段状の面子を二つ作ることで役になります。ただし、萬子、筒子、索子の種類も同じでないと成立しないため注意が必要です。また、面前である必要があります。これも他の役と複合しやすく、点数が高くなりやすい役です。

この場合は、筒子の678の面子が二組あるので、イーペーコーという役が成立します。ちなみに、索子の3または6でアガれます。

覚えておきたい役 その3 三色同順(サンショクドウジュン)

次に覚えておきたい役は三色同順です。出現確率は3.5%です。

これは萬子、筒子、索子の数牌の同じ数字の面子を用いてアガる役のことを言います。

下に例を出しましたので、ご覧ください。

これは、萬子、筒子、索子で「456」の同じ並びの面子があるので、三色同順が成立します。ちなみに待ちは、中か白でアガれます。

覚えておきたい役 その4 一気通貫(イッキツウカン)

次に覚えておきたい役は一気通貫です。出現確率は2.5%です。

これは萬子、筒子、索子いずれかの1〜9でできた面子を用いてアガる役のことです。

見た目も綺麗なので出来た時は嬉しくなります❗️

この場合は、萬子で1〜9の面子ができているのでアガれば一気通貫の役がつきます。ちなみに、役は筒子の1か4です。

覚えておきたい役 その5 対々和(トイトイ)

次に覚えておきたい役は対々和(トイトイ)です。出現確率は3.75%です。

これは4面子のうち、階段状の面子ではなく、同じ牌3つの組み合わせで面子を作ること役のことを言います。

主にポンをして作る役のことなので、同じ牌が沢山あるときは、チートイツか対々和(トイトイ)を目指しましょう❗️

この場合は、すでに筒子の9と索子の3をポンしている状態です。待ちは索子の1と筒子の8で相手が筒子の8を出したことによって、アガりになっています。

覚えておきたい役 その6 清一色(チンイツ)

次に覚えておきたい役は清一色(チンイツ)です。出現確率は1%です。

これは萬子、筒子、索子のいずれかのみでアガった際につく役のことです。

アガった時の得点がものすごく高く、滅多にアガれることはありません。また、1種類のみで作成する役なので待ちの形が難しくなるのが特徴です。

これは萬子のみで4面子1雀頭を作った際の形です。これをアガると清一色という役がつきます。ちなみに、待ちは萬子の4578待ちです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

さらに覚えることが増えて大変だとは思いますが、清一色(チンイツ)や一気通貫(イッキツウカン)はアガると芸術点が高くとても嬉しくなります。

また、役の紹介は今回で最後にします。まだ役はありますが頻出ではなく、使う頻度も少ないため紹介しておりません。もっと役を知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。

自分で最低1回はそれぞれの役がアガれたら下記の記事で次のSTEPにいきましょう❗️

是非一度アプリをインストールしてやってみましょう‼︎

【公式HPのリンクはこちら→雀魂

タイトルとURLをコピーしました